本日のLHRでは、4月初めに行われた実力テストテストが返却されました。
喜怒哀楽、さまざまな表情が見られましたが、どのクラスもワイワイ盛り上がって楽しそうです😊もちろん、結果が振るわなくてがっかりした人もいるかもしれません。このテストは、自分の苦手分野を把握して、次の学習につなげるためのものなので、しっかり復習しておきましょう!!
また、本日は緑苑祭の第1回企画提出日のため、クラス企画の話し合いが行われました。
演劇などのパフォーマンスや、アトラクションなど、さまざまな意見が出ていたようです。
どんな企画が出てくるのか、楽しみです!!
最後に、教育実習生のお話を聞いているクラスもありました。(先週から教育実習が始まり、2年生には3人の教育実習生が来ています。)
2年3組のHRを担当するのは、明治大学文学部史学地理学科に進学した、中杉出身の教育実習生です。自身の経験をふまえて、進路に向けた話をしてくれました。
「まわりに流されず、自分の意志を持って、やりたいことを考えて学部を選ぶことが大切」という言葉を、みんな真剣に聞いていました。
教育実習は、6/17(金)まで続きます。機会があれば、ぜひ色々な話を実習生の皆さんにうかがってみましょう!!