2日目も良い天気!
あたたかく、絶好の旅行日和です☀️
(風見鶏の館)
今日は、2クラスごとに時間をズラしていくつかの場所を回ります。
北野異人館では、青い空に洋館が映えてとても綺麗でした。
(↑萌葱の館)
(スターバックスも神戸仕様)
次は、明石大橋海峡です!
クラスの集合写真もこちらで撮影しました。
世界最大級の吊り橋を間近にし、建造物としての壮大さに感じ入っていたようです。
展望広場では、ガラスの上を歩くことができ、迫力満点でした!絵馬のコーナーもあり、勉強や、部活のお願いを書いている生徒もいました。
昼食は二手に分かれてとりました。
目の前で焼かれるステーキに目を奪われる女子↓
撮影大会と化すステーキハウス😅
もう一方は、和食です!
姫路城を眺めながら、美味しい和食に舌鼓を打ちました。いざ、世界遺産の姫路城へ
雲一つない青空が、姫路城の美しさを際立たせていました。
ボランティアガイドさんの説明に、熱心に耳を傾けるみなさん
「姫路城は、戦争を経験していない数少ないお城だ」との説明がありました。
ロープウェイに乗って六甲山に登ったクラスもありました。
有馬温泉では、短い時間をやりくりしながら、温泉♨️に入った生徒もいたようです。
有馬ロープウェイからは、神戸の街並みが綺麗に見えました。
六甲ガーデンテラスからの眺めです。
雪が少し残っているほど、地上よりもぐっと気温が低かったです。
↓ガーデンテラスのブランコで仲良く記念撮影😊
明日は、京都に移動して、タクシーでSDGs研修です!